ポイントがつくのになぜカードや電子マネーを使わないの?
クレジットカードや電子マネーを敬遠する人の中には
「使いすぎるから」
「落としたりして情報漏洩がこわい」
と思っている方もいらっしゃるでしょう。
どちらも自分で管理することができれば何の心配もいらないことです。
以前、イオンカードでディズニーのチケットをネット購入しようとしても何回もエラーになって困っていました。
そしたら知らない番号から電話がかかってきて、調べるとイオンカードからでした。
電話すると折り返してくれて、「今ネットで何か購入しようとされていますか?」と聞かれて
リアルタイムで監視しているんだな…
無料カードなのにちゃんとしてる!
と感心しました。(ネット上のセキュリティを下げてもらってチケットは無事買えました)
また、どれくらい使ったか把握するために、家計簿アプリを使っています。
「Moneytree」というアプリです。ぞうのアイコンでかわいいです。
カードを複数持っている方はそれぞれのカードサイトに明細を見にいく必要もなくなりますし、クレジットカード以外にも銀行口座や電子マネー、ポイントカードの管理もできます。
無駄遣いをしないようにさえ気をつければ、クレジットカードや電子マネーは使えば使うほどお得です。
初めてカードを持つ人におすすめのイオンカードセレクトを紹介します。
イオンカードセレクト
カードの話をしているのになぜ銀行のことが?と思われるかもしれませんが、イオンカードセレクトは申し込みと同時にイオン銀行の口座を開設し、そこから引き落としされるようになっています。
※カードだけがほしい!という方はイオンカード(口座開設なしで好きな口座を指定できる)もあります。
カードと銀行口座を一緒に開設することで、イオン銀行の普通預金の金利が0.1〜0.12%になります。
これも昔の預金金利は数%あったらしいですが、今は0.001%が普通です。
イオン銀行の金利は他銀行に比べて100倍お得なのです!!!(なぜか定期預金よりも高い金利)
しかもイオンやミニストップ内にあるイオン銀行ATMは年中手数料が無料!!!
最近ではランク制度が導入され、シルバー以上のランクであれば振込手数料も回数制限がありますが無料!
これならカード作るのと同時に口座も作っちゃおうかなという気になってきませんか?
実際、私の口座だと数百万円の預金で毎年2月と8月に利子がつき、合わせて年間¥2,000近くついています。(2018年は¥944と¥843でした)
※2019年4月からゴールドクラス以上でないと金利が0.1%以下に改悪となります。
詳しくは「イオン銀行の金利が改悪変更!0.1%以上にするにはどうしたらいいか」をどうぞ!
通常還元率は0.5%だが、イオン系列店舗では1%になる
イオン系列のお店が近くにある方は作りましょう。
カードと一緒にWAONも内臓
クレジットカードと電子マネーWAONがセットになっています。
別々に持つ必要もないし、WAONにオートチャージできる唯一のカードだし、ポイントもチャージするときと使うときで二重でついてお得以外の何者でもないカードとなります。
年間100万円以上使うとイオンゴールドカードの招待が来る
これ、すごいのが年会費無料でゴールドカードが持てるんです!
国内・海外旅行の利用付帯保険もついて、イオン内にあるイオンラウンジが無料で使えるし、羽田空港のカードラウンジも無料で使えるなど、こんなゴールドカード他にありません。
ゴールドカードは普通年会費かかるのに…すごい…
イオンゴールドカードの招待条件はいろいろ噂されていますが、ホームページにも載っているのが「年間100万円以上利用する」ことなんです。
普段イオン系列でお買い物をしている方は還元率1%な上にゴールドカードにもできたら最高ですね。
私も一人暮らしのときに使ってれば今頃確実にゴールドカードを手にしていたことでしょう…
0.5%だと100万も使う気になれないから今は通算利用総額500万をちまちま時間をかけて達成できるように使っています。
イオンゴールドカードほしいぃぃ
イオンラウンジ行きたいいぃぃぃぃ
ゴールドカードのデザインならWAONのわんこが載ってるやつがかわいい!
切り替えるときにはWAONわんこ⇄ディズニーには変更できないので、イオンカードセレクトに申し込む前にどちらにするか決めてからにしましょう。
お客様感謝デーのときには安く買い物ができる
はつーか さんじゅっにち ごぱーせんと おっふ ♪
電子マネー「iD」が使える
「iD(アイディー)」はドコモが運営している電子マネーです。
発行しているクレジットカード会社によって、「QUICPay」「iD」の割り振りが異なります。
イオンカードはApple payに登録すると「iD」が使えます。
決済音がキレイなので好きです♡
「iD」のサイトは「QUICPay」のサイトより使えるお店が探しやすいです(個人の感想ですw)
ご自分の生活圏内で使える場所があるかチェックしてから買い物に行くと安心です。
コメント