WordPressのブログに入れているプラグイン一覧

ブログ

プラグインめっちゃ便利!開発者さまに感謝

WordPressでブログをやっている方なら誰でも活用しているのがプラグインです。

プラグインとはWordPressの基本機能にないものをインストールして利用できるプログラムです

 

2019年5月現在では55,000個以上のプラグインがあります。

 

 

こういうの作れる人ってすごいですよね…( ⊙ω⊙ )

作ってくださる方々のおかげで便利な機能が追加でき、より良いブログにしていくことができます。

 

今回は当ブログで使用しているプラグインを紹介します。

全て無料で使えるものなので安心してお使いください(`・∀・´)

無料でプラグインを公開してくださる開発者さまには本当に感謝です!!!

 

スパムからブログを守る「Akismet Anti-Spam」

WordPressでブログを始めてプラグインって何か入れたほうがいいのかなーと調べていたら、どのブログでもおすすめされていたのがこの「Akismet Anti-Spam」です。

 

スパムの多くは海外からのものです。

これらを自動的に除去してくれる優れものです。

 

ブログを始めて少ししたらスパムコメントがついていましたが、これを入れていたので知らない間にブロックされていました。

 

他のもブログを保護してくれるプラグインはたくさんありますが、初心者の方はひとまずこの「Akismet Anti-Spam」を入れておけばOKです。

 

 

 

日本語でワードプレスを利用する人すべての味方「WP Multibyte Patch」

たしかもともと入っていたような…?

日本語版WordPressで文字化けが起こらないようにしてくれるプラグインです。

 

 

WordPressは基本言語が英語です。

英語は半角ですが、日本語は全角です。

このシングルバイトとマルチバイトのちがいによって文字化けが起こってしまいます。

 

目に見えて役に立ってると実感できるものではありませんが、ブログを始めてから一度も文字化けしたことはありません

日本語でブログを書くなら「WP Multibyte Patch」は有効にしておきましょう。

 

 

バックアップなら「BackWPup」

WordPressやテーマの更新の前には必ずバックアップを取ってから行います

そのバックアップもプラグインが入っていればボタンひとつで完了します。

 

このプラグインもはじめから入っていたような…( ˙-˙ )

ブログだけでなく、パソコンやスマホのデータも定期的にバックアップを取りましょう!

 

バックアップは本当に大事!!!データ命!!!

 

 

簡単にお問い合わせページが作成できる「Contact Form 7」

Googleアドセンスをやるなら設置しておいたほうがいいとされているお問い合わせフォーム、これもプラグインひとつで簡単に作ることができます。

 

ちなみに当ブログのお問い合わせページはこれです。

 

 

超絶シンプル!!!

送信ボックスの色や大きさを少しだけいじっただけです。

まだメッセージをもらったことはありませんが、もっと有名ブログになったら来るのかな…

 

 

 

Googleに自動でサイトマップを送信してくれる「Google XML Sitemaps」

記事を新しく書くと一定時間経過後にGoogleに認識されて検索結果に表示されるようになります。

が、新しい記事はすぐ読んでもらいたいですよね?

 

「Google XML Sitemaps」なら一定時間待つことなく、すぐにGoogleさまへ新しい記事を認識してもらえます

 

Googleアドセンスをやっている方は必ず入れておきたいプラグインです。

 

 

 

記事一覧ページが超簡単に作成できる「PS Auto Sitemap」

検索からある一記事にたどりついた読者の方に他の記事も読んでもらうためにブログ内に記事一覧があると良いと言われています。

 

一覧があればどういう記事があるか一目でわかるし、どれを読んだ読んでないというのもすぐにわかります。

読者にとっても便利な上にブログ運営者にとっても「どのカテゴリの記事が多いか」を把握する手段にもなります。

 

記事を探す手間を省くためにも記事一覧ページを設置しましょう。

 

「PS Auto Sitemap」は簡単に作成でき、デザインも複数から選べるので自分のブログに合った記事一覧ページにすることができます

当ブログの記事一覧ページはふせんでかわいくしてみました( ´ ▽ ` )

 

 

作成方法についてはこちらのブログを見てやりました↓

 

 

WordPressのIDがバレるのを防ぐ「Edit Author Slug」

ワードプレスのデフォルトだとURLからユーザーIDが表示されてしまうと知り、このプラグインを導入しました

 

簡単にIDが不特定多数に知られてしまうのはアカウントを乗っ取られるリスクが大幅に上がります。

もちろんパスワードが流出しなければ問題ありませんが、粘着質な人はきっと総当たりでパスワードを探してくるかもしれません。

 

そういったことを防ぐためにもユーザーIDを見えないようにしてしまいます。

正直、デフォルトがなんでID表示されるようになってるんだよって話なのですが…( ˙-˙ )

 

 

 

編集画面が変わったけど前のに戻りたい、そのための「Classic Editor」

2018年12月にWordPress5.0がリリースされて何も知らずにアップデートしたら

ブログを書くためのページがめちゃくそ使いにくい

 

初めはこれでがんばって書こうとしましたが、使いたい機能が一目でわかる場所になくて大苦戦( ´ ;ω; ` )

見出しをつけたいのに見つからない………

 

記事を書くのにいつもの倍以上かかりそうで困っていたところ、このプラグインを発見し今も快適にブログを更新することができています。

 

2019年からブログを始めた方でもたぶん前のほうが使いやすいと思う…

 

 

人によって前のほうがいいか、今のほうがいいか感じ方は異なるかと思いますが、わたしはこのプラグインのおかげでさくさくと作業を進めることができています。

 

しかし、デフォルトがすでに変更されているので前のに戻ることはないかと思います。

いつ「Classic Editor」が使えなくなるか怯えながら過ごしています…(´・Д・)」

 

 

 

おすすめプラグインがあったら教えてください

以上が現在使用しているプラグインです。

また新しくインストールしたらここに追加していきます。

 

他に使いやすくて便利なプラグインがあったらぜひ教えてくださいね♡

コメント

トップへ戻る
公開日:2019年5月1日