ディズニーシーで1日何個のアトラクションに乗れるか

おでかけ

いつも何に乗ったか覚えてないからひとつずつ挙げていく

今年の夏頃からショーやアトモスフィア、グリーティングに興味を持つようになりました。

が、まだまだアトラクションに乗りたい欲にはかないません。

 

ディズニーに行ったときはいつもファストパスを効率良く取得して多くのアトラクションの乗ることに命をかけているといっても過言ではありません。

 

そのときそのとき楽しんでいるので正直あとから何に乗ったかあまり考えたことがなかったので、今回はアトラクション紹介も兼ねてどうやって回ったか書いていきます。

 

タワー・オブ・テラー

 

エレベーターに乗って最上階へ。恐怖の体験が待ち受けているとも知らず…。

時は1912年のニューヨーク。

1899年に起きたオーナーの謎の失踪事件以来、恐怖のホテルと呼ばれるようになった「タワー・オブ・テラー」。

ニューヨーク市保存協会による見学ツアーに参加したゲストは、エレベーターで最上階へと向かうことに。

身の毛もよだつ体験が待ち受けるとも知らず…。

 

ハイタワー3世はお金持ちのコレクターで民芸品が大好きなおじいさんでした。

ある原住民族から「シリキウトゥンドゥ」という偶像を無理矢理奪ってきました。

しかし、ハイタワー3世はシリキウトゥンドゥの呪いによってエレベーター最上階から突如姿を消してしまいました。

 

タワテラのバックグランドストーリーもなかなか凝っています。

実はレイジング・スピリッツにもハイタワー3世の痕跡が残されていてお話が続いています

こういうつながりもおもしろいですよね。

 

トイマニのFPを取ったあと朝一でタワテラの乗りました。

 

中に入ると途中で二手に分かれます。どちらに案内されるかはそのとき次第。

 

左右の部屋ではシリキウトゥンドゥの偶像の位置と乗り場が異なります。

の部屋に行くとシリキウトゥンドゥは左側1階の乗り場

の部屋に行くとシリキウトゥンドゥは右側2階の乗り場となります。

 

エレベーターは全部3基×乗り場は1階と2階それぞれA・B・Cの全6ヶ所あります。

A・B・Cの乗り場によって動き方が違ってきます。

 

仕組みについてはこんな感じ(YouTube参照)

 

TDSタワー・オブ・テラー 3つのエレベーター稼働の仕組み|Tokyo DisneySea Tower of Terror

 

めちゃめちゃ効率的に動いています。

大人になるとどういう仕組みで動いているかに興味がいきますね(^ω^)

仕組みだけでいえばアクアトピアが最高です(後述)

 

フリーフォール型のアトラクションですが、電気制御のためフリーフォールで落ちるときの感覚と違います

電気の力で上下に動かしているので余計にふわふわします

絶叫系が苦手な人はたぶんこれ無理です。

 

私は最近三半規管が弱くなってきたので、これに乗ると若干ふらふらしますw

 

ちなみにいちばんうしろの真ん中の席(4番)は前に人がいくて通路になっているので、さらなるふわふわ感が体験できます

体重が軽い人だとおしりまで浮きますw

この席に当たったらラッキーボーイ&ガール♡

 

タワー・オブ・テラー / Tower of Terror

 

タートル・トーク

pic by 公式サイト

 

ファインディング・ニモに出てくる亀のクラッシュとお話ができるアトラクションです。

マイクを通せばクラッシュの声になるのはすぐわかるけど、表情や動きもそのときそのときで違うので、しゃべっている人とシンクロするようになっているのかも

 

たまに大人がわけわかんない質問をして場の空気を凍らせますが、ちびっこメインのアトラクションなので全体的に朗らかな雰囲気です。

 

覚えている中でおもしろかったやりとりは、クラッシュに今日は誰と一緒に来たかを聞かれて

「まゆみ!」

とお母さんの名前を元気よく呼び捨てにしたちびっこwww

 

クラッシュの軽快なトーク

台本もあるけど、アドリブも臨機応変に入れてきます。

子供から大人まで人気アトラクションです!

 

あ、ただ夕方以降に並ぶのはおすすめしません。

SSコロンビア号の影に並ぶことになるので冬は地獄です。

寒い時期には早め、もしくは22:00ラストに行ったほうがいいです。

 

タートル・トーク / Turtle Talk

 

トイ・ストーリー・マニア

pic by 公式サイト

 

おもちゃたちが夜中にシューティングゲームをして遊んでいて、そこにゲストが遊びに行くという設定です。

ウッディの口の中に入るとゲストもキャストもおもちゃとなります。

アナウンスをよーく聞いているとおもちゃ扱いされているのがわかります。

 

夜遊んでいる設定なので、キャストさんは朝でも昼でも「こんばんは」と言います

 

3Dメガネをかけて的を狙って紐をひっぱると画面上に矢が飛んでいきます

数十秒のコースを6面やるので、終わったら腕がかなり疲れます。

 

いつも混んでいるのはこれでハイスコアを出したい人がたくさんいるからかなと思っています。

最後にグループ内、本日、月間などのランキングが出ます。

月間1位の人のスコアが50万以上行っています。

ゴルゴ13も夢の国に来てるのかしら…

 

2018年6月にやったときのスコア:138,000

 

2018年11月のスコア:178,700

 

前回よりも4万以上記録更新!

普通にやっていれば大人なら10万はいきます。

妹は10万すらいっていないけどwどんだけ下手なんだ(^ω^)ぷ

 

トイ・ストーリー・マニア! / Toy Story Mania!

 

アクアトピア

pic by 公式サイト

 

3人乗りの高性能ビークルが水の上をレールなしで動き回ります

 

アクアトピアの仕組みは感動ものなので説明しますね!!!

座席後ろの棒の上がくるくる高速回転しています。

赤外線で障害物や他ビークルの位置を把握しています。

各ビークルはサーバーを通じてGPSで位置情報を共有しているので99%の確率でぶつかることはありません

 

データ制御されているので障害物ギリギリまで近づきます。

攻めるよアクアトピア(^ω^)

 

この仕組みはプーさんのハニーハントと同じです。

通信状態が悪かったり、手や足を出すと安全装置が発動されるので頻繁にシステム調整になっています。

 

こんなに素晴らしいシステムを使っているのにアクアトピアはスポンサーがいません

なんで…?

私がなろうか???(´・Д・)」

 

陸側と海側、基本的には好きなほうを選べます

海側のほうが開放感があるのでおすすめです!

夏になるとずぶ濡れコースが出てきます

座席もびちゃびちゃになるレベルなので、人間がどれくらい濡れるかは想像がつくでしょうw

 

地味に人気があるアトラクションです。

夜はライトアップされて風も気持ちいいので昼と夜2回乗ってください!

 

アクアトピア / Aquatopia

 

センター・オブ・ジ・アース

 

地底走行車に乗って探検中、予期せぬ危険に遭遇して突如猛スピードに…!

謎の天才科学者ネモ船長によって明かされる、見たことのない地底世界。

神秘的な光景に目を奪われていると、突然火山性の震動が発生!地底走行車は噴火とともに吹き上げられ…。

 

小説「地底旅行」とその映画をモチーフとしてアトラクションで、屋内型ジェットコースターです。

途中まで比較的ゆっくり進行しますが、最後に大爆走します。

最大時速は75km、ディズニーリゾート内アトラクション最速です。

絶叫好きにはたまらんですな(^ω^)

 

普通のジェットコースターはチェーンで引っ張ってあとは重力に従い動きますが、センターはライドとコースにコンピューターが搭載されているので、間隔やスピードなどが自動で調整されています

 

あ、だからか

落ちる直前の「何でここで止まるの?」ってところで停止するのはw

 

ライドにはレースカー並みのモーターがついているので、急停車・急発進が可能となっています。

 

いちこ

センターってただのジェットコースターじゃなかったんだね…

 

第一生命がスポンサーってところもなんかぐっときますよねw

 

センター・オブ・ジ・アース / Journey to the Center of the Earth

 

海底2万マイル

 

(↑ミステリアスアイランドのミッキー像)

 

小説「海底二万里」と映画「海底二万哩」をモチーフとしたアトラクションです。

実際に水の中に入るのではなく、窓が二重構造になっているのでその間の水がぶくぶくなるのですが何回乗っても本当に水中を進んでいるかのように感じます

 

センターと海底2万マイル、両方ともネモ船長が出てきます。

探検家は山にも海にも行くんですね、さすが(´・Д・)

 

Wikipediaに載っていたトリビアがすごい

初めて知ったことばかりだったので、今度行ったら確かめよう!

 

 

海底2万マイル / 20,000 Leagues Under the Sea

 

マジックランプシアター

 

世界で一番偉大?なマジシャンと陽気なジーニーのマジックショー。

自称“世界で一番偉大なマジシャン”、シャバーンによる初のワンマンショー。

意地悪なシャバーンは、コンビを組んでいたランプの魔人ジーニーの人気をねたみ、ジーニーを箱に閉じこめてしまったのですが…?

ジーニーが繰り広げる迫力満点のパフォーマンスをお楽しみに!

 

調査カードのところでも少し書きましたが、マジックランプシアターは完全に山寺宏一劇場です。

 

 

蛇のベキートの声はあの大物声優の千葉繁さんです。

ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男や鬼灯の冷徹の懸衣翁をやっていました。

 

タートルトークと同じようにアクターさんとお客さんでひとつのショーを作っていく感じがいいですね。

これ見るとジーニーのグッズが無性にほしくなる…!

マジックランプシアター / The Magic Lamp Theater

 

キャラバンカルーセル

pic by 公式サイト

 

2階建てのメリーゴーラウンドで、通常の木馬以外にアラジンの世界に出てくる絨毯やラクダ、ゾウがあります

 

ジーニーの木馬に乗ろうとまたがる直前に、親子に横取りされました(^ω^)

「ここ空いてるよー」と私の存在を無視する母親

 

いちこ

ちびっこが乗るアトラクションは夜にしましょう

 

大人なので譲りましたが、すんごいイライラした♡

 

キャラバンカルーセル / Caravan Carousel

 

インディ・ジョーンズ・アドベンチャー クリスタルスカルの魔宮

pic by 公式サイト

 

インディはアトラクション自体も荒い運転をする車に乗っているようでおもしろいのですが、ストーリーがぶっ飛んでてさらに笑えます。

 

1930年代の中央アメリカ。

考古学者のインディ・ジョーンズ博士と助手のパコは遺跡の発掘作業にあたっていた。

そんな中、助手のパコは金儲けをたくらみ、内緒で「若さの泉」を探す遺跡の観光ツアーを計画してしまう。

その観光ツアーに参加しに来たゲストが神聖な神殿に踏み込んだことにクリスタルスカルは激怒。ゲストの行く先々で姿を変えて襲いかかる。

by Wikipedia

 

助手が金儲けのために勝手にツアーをおっぱじめる

っておいおい(´・Д・)」

 

アトラクションの始めで大きな扉を押さえているインディさんがいるのですが、

おまえたち!なにしに来たんだ!

と言われます。

 

そら助手のパコが勝手に始めたツアーなのでインディさんは知るよしもありませんwww

 

最後には

観光客のわりには持ちこたえたな

とパコの副業を許可しているかのような発言までw

 

インディさんのセリフは回によって変わるので、本当に何回乗っても楽しいです( ´ ▽ ` )ノ

しかもどれだけ人が並んでいても22:00ギリギリまでスタンバイで乗れます

ここのキャストさん大盤振る舞いしすぎでは…?

 

インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮 / Indiana Jones® Adventure: Temple of the Crystal Skull

 

ニモ&フレンズ・シーライダー

pic by 公式サイト

 

私が愛用しているクレジットカード・JCBがスポンサーのアトラクションです。

おすすめのカードはJCB CARD W plus Lです。(ちゃっかり宣伝)

詳しくはこの記事をどうぞ!

 

 

前にあったストームライダーも好きでしたが、ニモもまあまあいいかな(^ω^)

 

チジミニウムという電気を通すと小さくなる物質を使って潜水艇シーライダーに乗って、実際の魚たちと一緒に泳ぐことができます。

自動制御で魚の動きをまねるので、ニモやドリーたちはこの潜水艇シーライダーのことを同じ魚の仲間だと勘違いします。

 

人間に捕まりそうになるんだけど、タコのハンクがMVP並みの大活躍で無事海に戻ることができました

まじハンクすごい!

声は俳優の上川隆也さんです。ドリーが室井滋ってこと以外知らなかったのでびっくり(´⊙ω⊙`)

 

ジャスミンのフライングカーペット

pic by 公式サイト

 

アラジンの空飛ぶ絨毯がモチーフのアトラクションで、前の席が上下、後ろの席がカーペットを前後に手動で動かします

 

空いていたのでふたりで一基割り当ててくれたのですが、気づいたのが遅くてふたりで前に乗ってしまいましたww

前の夫婦が前後別で乗ってるからなんでかと思ったらそういうことだったのか( ・_・)

 

私は前のレバー、妹は前に乗りながら後ろのレバーを操作しました。

上昇するときにうまくカーペットを傾けると本当に飛んでいるみたいな気分になります。

 

このタイプのアトラクションは一般遊園地にもよくあるので、動かすたびに「シュコー」と音がするのもなんか笑えてきます(^ω^)

 

並んでいる間もアラジンたちのかわいい絵がたくさんあるので待つのも飽きません。

 

 

ジャスミンのフライングカーペット / Jasmine's Flying Carpets

ディズニーシー・エレクトリック・レールウェイ

pic by 公式サイト

 

ランドの電車は当時の法律で駅に停まって運営できなかったのでただ一周するだけですが、シーのときには法律も変わっていたので本当の電車のように2駅間を走行しています。

 

今回はアメリカンウォーターフロントから乗りました。

街並みの作り込みがすごいので、まるでニューヨークの中を電車で走っているような感覚になります

移動もらくらく( ´ ▽ ` )空いているときは立派な足となります。

 

ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ / DisneySea Electric Railway

 

ワールプール

pic by 公式サイト

 

妹が乗りたいというのでショーを見たあとに来ました。

ぐるぐる回る海藻でできたカップに乗って、潮のうず巻きに身を任せてぐるぐるというアトラクションです。

 

いちこ

あのカップ、海藻だったんだ…

 

マーメイドラグーンは全体的にちびっこ向けなので、家族連れの大半がお帰りになってから行くと大きなおともだちばかりになりますw

 

普通のコーヒーカップは中央のハンドルを自分たちで回しますが、ワールプールは遠心力で速度が上がるため座る位置と乗る人数が重要になってきます。

 

乗る人とぴったりくっついて、人数が多ければ多いほど加速します

8の字で移動するのですが、中心部分で加速する仕組みになっています。

 

自分で回すと調子こいてずっと加速し続けてしまいますが、ワールプールは加速ポイントがあるのでほどよく楽しめます!

 

ワールプール / The Whirlpool

 

スカットルのスクーター

pic by 公式サイト

 

ヤドカリの背中に乗ってカモメのスカットルの周りをくるくる行進。

ヤドカリの背中に乗って、カモメのスカットルのまわりをぐるぐるドライブ!

楽しそうなみんなの顔を、スカットルが望遠鏡を反対からのぞきこんで眺めているよ。

 

このアトラクション、子供向けでしょ

安全バーなんていらないでしょ

 

完全になめきってました( ;´Д`)

 

ルートは決まってはいるものの、上下運動と想像以上に速いスピードでぐるぐる回ります。

動画だとあまり速度が出ていないように見えるんですけど、乗っていると目まぐるしいです。

 

単純だけどめっちゃおもしろかった(^ω^)(^ω^)

フランダーのコースターより楽しい!!!

今度から必ず1回は乗るようにしますw

 

スカットルのスクーター / Scuttle's Scooters

 

フランダーのフィッシュフライングコースター

pic by 公式サイト

 

潮だまりの上をトビウオに乗ってかけ抜けるかわいいコースター。

アリエルの親友、フランダーが仲間のフライングフィッシュ(トビウオ)たちを率いてつくったジェットコースター。

トビウオに乗って潮だまりの上を元気にかけぬけよう!

 

屋外にある短距離ジェットコースター

これもちびっこ向けとなめているとびっくりします。

 

乗っている時間は20秒くらいであっという間に終了(・_・ )

あと座る場所がとっても狭いので、大人ふたりで座ると確実に相手と密着します。

大柄な男性ふたりとかだとぎちぎちになると思いますw

 

フランダーのフライングフィッシュコースター / Flounder's Flying Fish Coaster

 

レイジングスピリッツはメンテナンス中で乗れなかった

 

pic by 公式サイト

 

メンテ中で今回は乗っていませんが、レイジングスピリッツはなかなかな逸話があるので紹介します。

 

ディズニーシーオープン後、新たに追加されたアトラクションです。

急上昇、急降下、急旋回しながら360度回転するジェットコースターです。

 

発掘調査中に水の神と火の神を手違いで向かい合わせにしてしまい、水が溢れ出て火が吹き出てコースターが曲げられてできたのがレイジングスピリッツです。

 

向かい合わせの像を直している最中に遺跡が一般公開されて見学できるようになっているというのが背景にあります。

 

ディズニーシーにはなんでもかんでも見学ツアーを企てる人が多いようですw

 

真正面の階段は水が流れている間から火が吹き出ています

ここで写真を撮っている若者、多いですよね(インスタ映え)

火の煙があたりに充満しないように階段の端から吸い込まれていくので臭くないんです。

 

このバックグラウンドストーリーは置いておいて、2012年にある事故が起きました。

安全バーがひとつきちんと作動していない状態で発車してしまったんです。

男性は身の危険を感じて、コースターが上にのぼっていくところで咄嗟に下車して、捻挫のケガをしました。

 

360度回転するので安全バーが固定されていない状態で乗っていたら、落ちてコースターに引かれてしまいます。

でも初めの上にのぼっていくところは他のコースターよりもかなりスピードがあるので、あの状態で瞬間的に下車の判断をして実際に降りれるのはすごいと思います。

 

いちこ

友達とレイジングに並んでいるときにこの事実を知って、

実際に自分にそれが起こったら咄嗟にコースターから離脱できるだろうか…

この男性すごいと話していました。

危機管理能力、大事ですね。

 

アトラクション自体、さらに安全に配慮されているので今は大丈夫です!

360度回転するところはものすごく重力を感じますw

 

レイジングスピリッツ / Raging Spirits

 

全部で15のアトラクションに乗りました

FPあんまり使ってないわりに平日で空いていたからかけっこう乗れましたね。

マーメイドラグーンシアターとレイジングスピリッツがメンテナンスで休止していたのがざんねん(´・_・`)

 

次はアトラクションにも乗りつつ、グリーティングやアトモスにも参加したいです。

Wばっちりコースを目指します(^ω^)v

 

コメント

トップへ戻る
公開日:2018年12月1日